減点方式のルーティンから抜け出そう

30代になると、周囲の友達もどんどん結婚していき、焦りを感じる女性が増えてきます。
30代になって急に婚活を熱心に始めたけれど、なかなか話が進まなくて益々焦っているという女性も多いでしょう。

30代で結婚を意識した恋愛となると、現実的な条件を挙げる人が増えてきます。
例えば「年収が○○万円以上がいい」とか「職業は安定した○○が良い」などです。
そのため、出会いがあっても「すごく素敵な人なのだけれど、収入がちょっと低いかな」「収入は○○万円でOKなのだけれど、背が低いからなぁ」などとマイナスなところばかりを見てしまい、恋愛に発展しにくい状態になってしまっているのです。

このように理想像を100点満点とし、だめな部分を見つけるたびに減点していく減点方式では、相手の本来の良さを見落としてしまい、良縁を逃してしまう可能性があります。
自分自身も完璧ではないのですから、相手に完璧を求めるのは無理というものです。
減点方式のルーティンにはまってしまうと、いつまで経っても結婚相手を見つけることはできません。
減点方式で結婚相手選びをしているなと思った人は、加点方式の恋愛にシフトチェンジしましょう。

加点方式に変えてサクサク婚活

実際に加点方式の人は婚活もサクサク進み、あっという間に結婚へとまとまることが多いです。
加点方式で相手を見極める方法というのは、「見た目はタイプじゃないのだけれど、話が合って一緒にいて心地良いな」とか「会話の話題選びはあまり良くないけど、言葉に優しさが溢れているな」というように、相手の良い部分を中心に見ていくことです。

相手の良い部分に気づけたら、自然と相手の良い部分を褒めることができます。
そうすると、相手からも好感を得られるようになります。

基本的に、減点方式の人は理想が高すぎる傾向があります。
年収はこれくらい、職業は○○や○○、学歴は○○大学卒程度というように希望のラインを決めており、その内の一つでも合わないものがあれば減点してしまいます。
そうするのではなく、「年収がこれだけあれば職種や学歴は不問」とか「家庭を大事にしてくれる人であれば見た目はどうでもいい」というように譲歩していくようにして、どうしても譲れない条件だけを絞り込み、理想の基準を決めるようにしましょう。

今まで減点方式だったためになかなか婚活がうまくいかなかった女性が、加点方式に変更して相手の良いところに注目するようにしたところ、結婚に至ったという例がたくさんあります。
減点方式だったら全く魅力を感じなかった人でも、加点方式で考え直したら結婚したいと思えるくらいの魅力を感じたのです。
加点方式にすると、今まで停滞していた婚活がサクサク進むようになったという声は多いです。
自分は減点方式だと自覚した人は、ぜひ加点方式に変換してみましょう。

「減点方式ではなく加点方式が大切」に関連する記事